みなさんこんにちはドローン操縦士のえいじです。
インターネットが発達している今日この頃ですがまだまだ本でも得られる知識は多いですよね。
今回はわたしが読んで良かった「おススメな2冊+α」の本を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
トコトンやさしいドローンの本 (今日からモノ知りシリーズ)
~こんな人におススメ~
- ドローン初心者
- 幅広くドローンの知識を付けたい方
実はわたしがドローンを手に取る前にドローンってどんなものなんだろうなー?と思って購入した書籍です。
- ドローンの歴史
- ドローンのオモシロ話
- ドローンが飛ぶ仕組み
- ドローンマーケット概要
- ドローンの構造
など詳細が書かれています。中にはマニアックな事も書いてありましたので楽しく勉強になりましたし今でも時々見ていますので一見の価値はあるかなーと思います。
ちなみに、この本はJUIDA(日本UAS産業振興協議会)の鈴木真二さんが監修されているそうです。購入時はJUIDAってなんぞや?という感じだったのですが、JUIDAの操縦技能証明を取得した後この記事を書いていて知りましたw
出元がしっかりしていますね!
ドローンビジネス参入ガイド
~こんな人におススメ~
- ドローンビジネスの業種、業態の実例が知りたい
- ドローンビジネスに参入する時の方法が知りたい
- ドローンビジネスのローンチに掛かるコストが知りたい
ドローン業界はまだ新しい業界ですが、その中でも現在トップを走っている企業が沢山掲載されています。
この本に掲載されている企業のビジネスモデルを知っておくと現在のドローン業界が見えてくるのではないでしょうか。
逆の発想でココに掲載されていない様なビジネスモデルを作ってみたいですね!
スポンサーリンク
+α ドローン大学校教科書
こちらはわたしが卒業したドローン大学校の教科書です。これは販売していないと思うのですが、ドローン大学校に入学すると貰えるので+α程度として掲載しておきます。
わたしはVER.1.1で勉強しましたが、かなり詳細な事まで記載されているのでとても参考になりました。また、ドローン大学校では教科書は新しい版が出ると以前の教科書と無料で交換して頂けるという特典付きです。航空法などは常に更新されますので自分で新しい法制度を得ていかなければなりませんので、とても助かります。
今回は1.1から1.2へバージョンアップされましたが、その際は交換ではなく頂けました。読み込み度が違うので古い方はかなり汚いですねw
いかがでしたでしょうか。ドローンについて気軽に購入できる書籍を紹介してみました。一度チェックしてみてはいかがでしょうか。