こんにちはドローン操縦士のえいじです。今回は2018年3月1日からDJIのスプリングキャンペーンでSparkコンボで20%OFF。Spark単品で「送信機もプレゼント」という広告を見つけましたのでシェアしてみたいと思います。
スポンサーリンク
DJI STOREのスプリングキャンペーン内容
内容をチェックしてみたところ、値下げされているのは
- SPARK FLY MORE コンボ 72,800円
- SPARK 54,800円 (送信機付き)
- MAVIC AIR FLY MOREコンボ & DJI GOGGLES 169,000円
- PHANTOM 4 ADVANCED 149,000円
- DJI GOGGLES 49,800円
- OSMO MOBILE 24,800円 36%OFF
- OSMO+ 69,800円
- OSMO MOBILE 24,800円
- MAVIC AIR FLY MORE コンボ 129,000円
ということで、今回わたしが特にいいなぁ~と思ったのはDJI SPARKのセールです。
DJI SPARKとは
まずはyoutubeのDJI社がアップしている映像をご覧下さい。
2017年6月に発売されたSparkの簡単なスペックは
- 重量300g
- 2軸ジンバル
- 1200万画素カメラ
- 最高飛行時間16分
となっています。
スポンサーリンク
Sparkの面白い機能
わたしがこの機体が良いなと思うところはyoutube映像でもありましたが
手のひらジェスチャーでドローンを操縦できるところ!です。
実際にわたしが体験した映像はこちら
これをはじめて試した時は自分が超能力者になったかの様に思えてとても楽しかった~!
今でこそMavic airなどでもジェスチャー機能はありますがSparkが発売された当時よりかなり安くなっているので気軽に購入できる感じの価格になってきましたね。
送信機もセットでついてくる!
Sparkの操縦方法は
- スマホで操縦
- ジェスチャーで操縦
- 送信機(プロポ)で操縦
の3つの操縦方法がありますが、細かい操縦や遠くまで飛ばす時は絶対に送信機があった方が良いと思います!
セルフィードローンはトイドローンも含めて送信機が別売りな事が多いのですが、今回はプレゼントとの事!
また、外に持ち出す時はケースも必要となってくるのでSPARK FLY MORE コンボもおすすめかと思います。
ちなみに現在のAmazon販売価格を比べてみましょう。
このブログをチェックする時々によって価格は変わるかもしれませんが、投稿現在ではAmazonでもキャンペーンとほぼ同じ価格にあわせているようですね。どちらにせよお得ですね。
航空法には気をつけて!
Sparkは300gなので航空法適応される機体です(適応外は199g以下)どこでも飛ばしていいわけではありませんので、過去投稿したブログも宜しければ参考にして下さい。
いかがでしたでしょうか。今回は広告のシェアとなりましたがなかなかお得なキャンペーンだと思います!興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。