tri-drone.comの初の企業訪問レビュー
株式会社ドローンフロンティア訪問レビュー中編となります。
スポンサーリンク
ドローンを使った空撮や調査に関する事業について教えて下さい!
府川氏:空撮や調査といってもとても幅広いんですよ!たとえば
- テレビやCM
- 企業イメージ映像
- ミュージックビデオ
- Jリーグのクラブ(2社)
- 建築関連の点検(屋根、外壁、橋梁、ダム)
- 電力施設の点検(風力、ソーラー)
- 荒川花火大会空撮
など挙げていくと過去の実績はキリがないですね(笑)
荒川の花火大会は70万人位の来場者が来るイベントですが足立区様からの正式なご依頼で撮影をさせて頂きました。
ご好評頂いた為、こちらの空撮は2018年の夏も行う予定です!
過去の映像もありますので宜しければチェックしてみてください!
空撮の料金体系は?
府川氏:必要な時間や、場所、難易度によって異なってくるため空撮の料金プランはいくつかあります。
ですから料金については、どのようなご依頼内容かお問い合わせ頂ければと思うのですが、
たとえば「建築関連の点検」では「8万円で撮り放題(月額)」という料金プランがあります!
えいじ:月額の撮り放題ってまた斬新な発想ですね(笑)
実際のところ採算はあうのでしょうか?
府川氏:正直このプランだけではあまり合いませんが、世の中にドローンの市場を広げるためにも必要かと思っております。
まずは手軽にドローンをビジネスに取り入れていただければと思っております。
えいじ:素晴らしいお考えだと思いますが、やはりビジネスですのでこちらのプランでもある程度の収益化は必要ですよね?
わたしの感覚では8万円で撮り放題だと継続できないと思うのですが、宜しければ秘密を教えて頂けませんか!?
府川氏:ちょこっとだけですよ(笑)
スポンサーリンク
ドローンを使った建築関連の点検。月額撮り放題プランのメリット
府川氏:この撮り放題プランは
- ご依頼頂いた企業様
- 当社
両者とも時間の節約ができるためお安くできているという部分があります。
えいじ:それはどういう事でしょうか?
府川氏:たとえば、CM用などの空撮では綺麗な画を撮影して編集というのが一般的ですよね。
一方、屋根などの建築関連の点検であれば、ドローンを飛ばしつつクライアントの方と一緒にモニターを見ながらリアルタイムで損傷個所・塗装の剥げなどをチェックすることができます。
府川氏:納品も編集は行わずその場で撮影したデータを即納する事もできます。
ですので普通の空撮よりも時間を短縮できる為お安くできるんですよ!
えいじ:なるほど。納得できました!
「もう少し右!」「イヤイヤもう少し左に寄って!」みたいに一緒に見るんですねw
府川氏:そのとおりです(笑)クライアント様はいちいち足場を作ったりせずに点検できますし危険な作業もする必要がないので
まだご存知ない建築関連の企業様には是非お問い合わせ頂きたいですね!
えいじ:ドローンを使った空撮や建築調査の撮り放題プランとてもリアルなイメージが沸いてきました!
ドローンの活用方法って色々ありそうですが、実際にお問い合わせ頂く企業はどの地方が多いのか教えて頂けますか?
府川氏:わかりました!