あけましておめでとうございます。ドローン愛好家のえいじです。2018年もブログでわたしのドローンの体験談を中心にアップしていきます!ドローンに興味を持っていただいた方々に少しでもドローンの事を伝えられればなと思っています。
さて、2018年新春初投稿はParrot社のMAMBO(マンボ)という200g未満のトイドローンを使って撮影したこの写真をお送りしたいと思います。
スポンサーリンク
ドローンの暗いイメージを払拭した!?トイドローン「MAMBO」
ドローンのイメージって皆さんどんなものをお持ちでしょうかね?わたしがドローンをあまり知らなかった時のドローンイメージは
- 機械
- 男にしか興味がない
- おたくのおもちゃ
- Star Wards/スターウォーズで出てくる
- 戦闘兵器
- 墜落の話題
こんな感じで、自分の中ではめっちゃ暗い「ワード」でしたwそれを覆す勢いがあるのではないか!?と思うトイドローンがこの「MAMBO」です。
このMAMBOは
- 顔や目にカワイさを感じる
- さすがフランス製?デザインが良い
という様に、先ほど記載した「くら~いイメージ」とはかなり違う機体だと思います。これなら女性でも、ドローン初心者でも楽しめるんじゃないですかね?
また、今後体験記を書いていこうと思いますが、と~っても高性能!本当に初心者でも操縦上手いと錯覚するくらい簡単なんです。
スポンサーリンク
メッセージ性をアピールできるトイドローン 「パロット マンボ」
この機体は普通のトイドローンとは性能もさる事ながら、オプションが凄いんです!
「グラバー」と呼ばれるクワガタの様な「はさみ」をオプションで取り付けることができます。写真で旗をつかんでいる黒いアームですね。
冒頭の写真は機体の下側。下の写真は機体の上に取り付けてみました。プロペラがあるので、下に取り付けるのが正解かもしれませんが、上に取り付けると、ちょんまげみたいになります(ちょっとコミカルな雰囲気かw)
しかし、わたしの字がヘタクソなのがかなり痛手wですが、写真の様にコメントを書いた旗などを取り付けることによって何かのメッセージを発信できます。ドローンの広告塔みたいですね。
マンボはドローン次世代現実「ドローン物流」の先進
これは色んなものを掴むことができ、運べる重さ(ペイロード)は4gだとか。たとえば、PARROT社公式のPVでは角砂糖を運んでいますし、アメちゃん(飴)なども運べるようです。昨今コンビにや楽天、海外宅急便のDHLやアマゾンもドローンの商用利用を開発中の様ですが、それを先取りしているMAMBOちゃんはすごいなぁと思う今日この頃です。※各社のドローンへの取り組みや構想がyoutubeにアップされておりますので興味のある方はチェックしてみてください。
アマゾンのデリバリー構想 from Youtube(English ver)
楽天のドローン配送サービス from Youtube
DHLのDrone Logistics from Youtube(English ver)
いかがでしたでしょうか?ドローン初心者の方にもオススメのPARROT MAMBO。面白いものを購入したのでMAMBOの魅力をこれからもお伝えしたいと思います!乞うご期待。