こんにちはドローン愛好家のえいじです。MAMBOにFPVカメラを付けて屋外や倉庫の中で飛ばしてみました。その時の飛行を録画してみましたので、どの様な感じになったのかレビューしてみたいと思います。
スポンサーリンク
MAMBO FPVの屋内映像イメージ
まずは映像をご覧ください
いかがでしょう?FPVでレース的な事をするならこの画質でも十分ですね!
初めにホバリングをしていますが、高度はぴったり止まっていますね。マンボはGPSも無いのにほんと安定飛行です。
ぶんぶん飛ばしている映像もあるのですが、自分で見ても酔いそうになってしまうため、使えるところだけを編集してみました。
ちなみに、映像の左右に黒いものが見えますが、これはプロペラガードです。白いのはプロペラですね。
映像は遅延して届く
こちらは2.4GHz帯のWi-Fi接続なので映像の遅延があります。
ドローンレースのFPVは5GHz帯の為遅延なく映像を受信できますが、アマチュア無線の免許を取得しなければなりませんので、少しハードルが高いです。そう思えば気軽に遊べるMAMBO FPVは素晴らしいですね。
マンボは設定次第でかなり早く飛ばせますが、遅い設定かつ、映像であったような広い屋内なら遅延があってもFPVでなんとか飛ばせますね!
スポンサーリンク
MAMBO FPVを屋外で飛ばすとこんな映像になる
外でも飛ばしてみました。こちらの映像をご覧ください。
太陽が写り混む様な位置ではかなり見にくいです。まぁあたりまえな気もしますがw
マンボのFPVカメラは光に弱いので屋内か、そこまで日差しがない時に飛ばすとGOODということですね。
いかがでしたでしょうか。MAMBO FPVの映像イメージが少しでも伝わればいいなと思っています。
FPVは自分がドローンに乗っているように操縦できて楽しいです!(空撮としては微妙ですが)どこかのレース場の様なところでマンボを飛ばしてみたいなと思う今日この頃でした。